お久しぶりです、はやおです。
今回は5/1~5/8あたり(日付があいまいなのは時差を考慮)でSHOさん、RXさんと共に招待されたフランスのゲームイベント「HFS」のレポートという名の日記を書きました。お時間あれば閲覧のほど!
※HFSとはフランスのヴィエルゾンで行われたレトロゲームイベントの事であります。
Twitter:https://twitter.com/HFSplay
HP:https://www.billetweb.fr/hfs-v
<関連記事リンク>
■5/3 ~5先・10先とか国対抗戦の果てに~
■5/4 ~3rdシングル大会、10数年ぶりにあのコスプレ復活!?~
■5/5 ~イベント最終日!HFSありがとー~
■5/6と7 ~1日フリーDAY&7日は出発~
5/1
朝7時起きる。
大体の準備は前日に済ませたので余裕をもって朝を迎えました。
ただ、現地フランスで使うものが少しそろっていないのでドン・キホーテに開店凸することに。
その旨をTwitterにかいたらSHOさんから「はやおさん何買うんですか?」と連絡が。
どうやらSHOさん、僕のツイートを見て「もしかしたら俺も何か買い忘れたかも!?不安になってきた、、、」と心配になった様子。
僕「脱毛クリームとストッキング」
SHO「あ、そうすか、、、」
そんなことがありつつの朝でした。
色々あって成田空港に到着。弊社社員の皆様はすでに集合されていました。
ここでSHOさんと僕を記念に撮って頂きました。

出発の時間。
まずは上海に向けて移動、そこで約7時間ほど時間をつぶしてフランス行きの飛行機に乗るという流れです。
上海へはおよそ3時間くらいのフライト。
荷物検査は特に問題なく、大量のライターも検出されることなく通過できました。
※参考はこちら
無事飛行機内へ。
機内設備にモニターがあり、それで音楽を聴いたり映画をみたり、他にはゲームも遊べるという神待遇でした。
SHOさんはパックマンやゴルフに夢中でした。
僕は麻雀を少し遊んでみました。

少し遊んだ後は映画をみたりしてました。が、日ごろの行いの悪さが出たのかヘッドホンが開幕壊れました。

一応音は聞こえるのでそのまま聞いてました。シュガーラッシュ面白いー
そんな感じで気が付いたら上海に到着。現地時間たしか15時くらい。
次の便まで時間がたっぷりあるので都市群に出て食事をすることに。
都市群への移動にリニアモーターカーに初めて乗りました。

そんな感じで上海都市群に到着。
超にぎやかな難波か新宿か、みたいな雰囲気ですね。

余談ですが「功夫」と聞くとあの人を思い浮かべますね。

そんな街並みをかいくぐって入ったフードコートのような場所で食事。


このむさぼっている肉が脂まみれで手袋が用意されていました。
この食事だけでだいぶ肌がつるつるになりました。
食事も終わって再び空港にもどります。
そういえば道中に不思議な文字列があったので写真に収めました。

右側はSHOさんがしゃべってるみたいな感じになってますが全然わからんですね。
無事空港に戻ってきて、さぁいざフランスへ!
フライト時間は約9時間か12時間くらい!
機内ではゲームはあんまりせず、映画鑑賞や睡眠に時間を割いてました。
あとは時折立ち上がってトイレ前で屈伸したりエコノミー症候群回避に努めてました。
5/2
長いフライトの末、無事にフランスに到着!
機内で日付をまたいで現地時刻で2日の朝7時くらい!

ここからは現地フランスプレイヤーのTKOさんに引率して頂くことに。本当にありがたいですねー!

左からプロモーショングループのボス「ツノダ」、褌ヒューゴー「はやお」、酒呑みユン「SHO」、弊社代表「工藤」。
ここから会場へ、、、は向かわずにパリ市内で観光など(夕方くらいで会場近くに移動予定)。
街並みがオサレでどこあるいても観光な感じです。

そしてRXさんと合流できましたー

さてみんな揃ったしそろそろパリ市内に観光やー!
余談ですがRXさんを待っているときに撮った写真を。

「おっ飯あるやん!僥倖シルブプレ!」
こちらは電車移動時におしゃれなゴミ箱を見つけたので1枚。

だいたいそんな感じで移動してたらエッフェル塔が!

こんなにでかい塔なら、記念写真を撮らざるを得ない。

後でホットクレープみたいなものをもって合流しました。


今回何しに来たかわかってない感じですね、けしからん!

あらかた観光も終わり、時間もほどよく経ってきたので歴戦の地、ヴィエルゾンに向けて移動!

そして特急のような電車にのってヴィエルゾンへ。

車内では談笑したり寝たり外の景色を見たり。

そんな感じでヴィエルゾン到着!

いったん会場に向かってスタッフさんと合流。
その後レンタルコテージに移動して泊まるという予定です。
そしてその会場がこちら。絶賛設営中!

格闘ゲームだけでなくいろんなゲームが設置されております。

ちなみにスパ2Xと3rdがおいてあるブースの入り口にはこんな看板が。

設営が終わった様子なので合流してみんなでマクド(関東ではマックと表現するマクドナルド)で食べてレンタルコテージへ。
さー明日からが本番だー!続く!